
GentleMaxPro
アレキサンドライトレーザー YAGレーザー
「ジェントルマックスプロ(GentleMax Pro)」は米国シネロン・キャンデラ社の医療レーザー脱毛機です。
脱毛効果が期待できる機器として米国FDA(米国食品医薬品局)より認可されており、日本国内でも厚生労働省から医療脱毛器として承認を受け、その脱毛効果や安全性については高く評価されています。
医療機器承認番号:23000BZX00128000
メラニンに反応する「アレキサンドライトレーザー」と、皮膚の深部まで届いて毛細血管にも作用する「YAGレーザー」を搭載しています。
患者様それぞれの肌質や毛質に合わせて、2つのレーザーの種類・照射時間・出力などを使い分けた施術が可能です。
毛には毛周期(毛が生えかわるサイクル)があり、脱毛ではその毛周期の成長にある毛にレーザーを照射することで減毛(脱毛)の効果が見られます。
よくあるご質問

痛みはありますか? | ゴムで弾かれた感じがします。 |
---|
赤みは出ますか? | 照射部位が赤くなることがありますが、これは一過性の症状です。外用剤をお渡ししますのでご使用ください。 |
---|---|
その他、副作用はありますか? | 【毛嚢炎】 男性のヒゲや女性の顔、背中、VIO、下腿などで毛穴に細菌が入って炎症を起こす毛嚢炎を起こすことがあります。 【熱傷や凍傷】 肌の色によっては軽い熱傷を起こすことがあります。日焼けされた場合に照射してしまうと熱傷のリスクが高くなります。また冷却ガスを使用していますので、凍傷を生じることがあります。 【硬毛化】 ごくまれにレーザー照射後に毛が濃くなったり、硬くなったり、太くなったり、長くなったりといった症状「硬毛化」が起こることがあります。うなじ、背中、二の腕上部、肩、フェイスラインなどで多い傾向があります。 |
*レーザー脱毛は永久に無毛状態を保つことができるわけではなく、若干の毛(体毛)の再生が生じます。
通院推奨 ペース |
毛周期の成長期にあたるものに、レーザーは有効なため、そのサイクル、部位によって個人差があります。 |
推奨施術 回数 |
5回くらい |
入浴 | 当日から可能 |
アフター ケア |
十分な紫外線対策を行いましょう。抜毛は避けてください。 |
禁忌 | ・光線過敏がある方 ・施術部位に病変がある方 ・持病のある方は、医師にご相談ください。 |